蔵開きに関する新聞記事
西日本新聞の3月16日夕刊テレホンプラザに載っていた記事です。
福岡県下の蔵開きに沢山の方がお見えになって、大変有り難いのですが、記事に載っているような方が年々目立つようになりました。
アルコールを販売しているので、多少の事は酔った上での事と見てはいるのですが、弊社だけでなく、どの蔵も頭を抱えている問題があります。
他蔵での例も挙げますと、
・振る舞い酒や試飲用の酒を持ち込んだペットボトルに入れようとする方
・振る舞い酒や試飲用の酒を飲み過ぎて立てなくなる方
・他社製品(ビールや缶酎ハイ)や折り詰めを持ち込んで宴会をする方
・決められたぐい飲みでなく自前の杯等を持ってくる方 等々
蔵のよってルールは違いますが、他人に迷惑を掛けられる高齢者の方が増えたように感じます。若い人に手本を見せていただきたいのに非常に残念に思います。
どなたもマナーとルールを守って楽しんでいただきたいと切に願います。
是非、是非よろしくお願いいたします。