スポンサーサイト
上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
持つべきものは・・・・
2011年07月21日
延原耕三君は、大学の3年間同じゼミで学び・飲み・遊んだ仲間です。2006年にゼミの同期会をして以来、お酒の注文を良くしてくれ、集まりがあると持って行ってくれています。
全国の鑑評会で金賞を頂いたと報告しますと、自分のことのように喜んでくれて早速彼の地元大阪の「本町三田会ワインの会」に持って行ってくれました。しかも、横断幕も造ってくれて、僕は大感激です。

(写真左から)
田辺成英さん昭和61年商学部
打橋 信さん昭和52年工学部(座ってる)
福井正順さん昭和56年法学部
安齋俊彦さん昭和54年法学部
延原耕三さん昭和52年法学部
永山克彦先輩昭和50年商学部
林総一郎さん昭和52年経済学部
西野喜晴さん昭和52年法学部

全国の鑑評会で金賞を頂いたと報告しますと、自分のことのように喜んでくれて早速彼の地元大阪の「本町三田会ワインの会」に持って行ってくれました。しかも、横断幕も造ってくれて、僕は大感激です。

(写真左から)
田辺成英さん昭和61年商学部
打橋 信さん昭和52年工学部(座ってる)
福井正順さん昭和56年法学部
安齋俊彦さん昭和54年法学部
延原耕三さん昭和52年法学部
永山克彦先輩昭和50年商学部
林総一郎さん昭和52年経済学部
西野喜晴さん昭和52年法学部


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at
14:28
│Comments(0)