スポンサーサイト
上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
酒造りは順調です
2012年12月27日
今年の酒造りも順調に進んでいます。
気温が冷え込み気味ですが、酒造りには適しています。
新酒も1月上旬から次々に上がってくる予定です。
お楽しみに!!

気温が冷え込み気味ですが、酒造りには適しています。
新酒も1月上旬から次々に上がってくる予定です。
お楽しみに!!


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at
08:59
│Comments(1)
二日市八幡宮大宮座
2012年12月09日
12月1日は、毎年地元二日市八幡宮の大宮座です。
大宮座とは100年以上続いている、御宮を守っていく人たちの集まりで、来年は大賀家が当番です。
当番を渡す、当渡りの儀式も昔のままです。


大宮座とは100年以上続いている、御宮を守っていく人たちの集まりで、来年は大賀家が当番です。
当番を渡す、当渡りの儀式も昔のままです。


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at
09:00
│Comments(0)
久間生酒店でお酒の会
2012年12月07日
11月18日、大野城市の久間生酒店で「夢香蔵」のお酒の会が開催されました。
20人以上の方が参加され、お酒の話を私がさせて頂き、その後利き当て等をして賑わいました。
出された鍋も大変美味しくお客様は大変満足しておられました。
夢香蔵は久間生酒店さんの依頼で造り始めたお酒で、地元の農家に山田錦の栽培を依頼し、地元を中心に地酒専門店を中心に販売しているお酒です。
20人以上の方が参加され、お酒の話を私がさせて頂き、その後利き当て等をして賑わいました。
出された鍋も大変美味しくお客様は大変満足しておられました。
夢香蔵は久間生酒店さんの依頼で造り始めたお酒で、地元の農家に山田錦の栽培を依頼し、地元を中心に地酒専門店を中心に販売しているお酒です。

▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at
14:00
│Comments(0)
小倉で試飲会
2012年12月06日
11月9日小倉のリーガロイヤルホテルで、酒造組合の試飲会が開催されました。
清酒・焼酎の蔵合わせて約20蔵が参加し、200名近くのお客様がご来場されました。
ここでも、大吟醸筑紫野の評価が非常に高く、また、にごり梅酒やぶどう梅酒も大変美味しいと行っていただき、嬉しく思いました。
清酒・焼酎の蔵合わせて約20蔵が参加し、200名近くのお客様がご来場されました。
ここでも、大吟醸筑紫野の評価が非常に高く、また、にごり梅酒やぶどう梅酒も大変美味しいと行っていただき、嬉しく思いました。

▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at
13:38
│Comments(0)