スポンサーサイト
上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
宮内庁の秋季雅楽演奏会
2011年11月05日
21日に東京の皇居の中にある宮内庁の秋季雅楽演奏会に行って来ました。
大手門から入るのですが、警備が非常に厳重で身分証明書が必要な上に持ち物の検査もありました。宮内庁の楽部には、何回か言ったことがあるのですが、さすがという以外ありません。舞台の周りには、玉砂利が引いてあり趣があります。
演奏曲目【管絃】おうしきちょうのねとり黄鐘調音取,きしゅんらく喜春楽,じっすいらく拾翠楽
【舞楽】 かとうらく裹頭楽,ちょうぼうらく長保楽
ご指導頂いている先生方が、各管の音頭をなさっていて「何でこの様な素晴らしい音が出せるのだろう」と感激しました。各管の音のバランスが最高で、主張すべき時は主張しながら出しゃばらない、合奏の極みを聞いた感がありました。
舞楽は、優雅で大きくポイントでは狂い無く合い、しかも器械体操みたいな合い方ではなく、舞人の一人一人が手の先から足の先まで神経が行き届いて素晴らしかったです。
残念ながら、撮影禁止なので演奏前と演奏後の師匠との写真しかありません。
お酒の学校の2期生の松本さんも一緒に演奏を聴きました。




大手門から入るのですが、警備が非常に厳重で身分証明書が必要な上に持ち物の検査もありました。宮内庁の楽部には、何回か言ったことがあるのですが、さすがという以外ありません。舞台の周りには、玉砂利が引いてあり趣があります。
演奏曲目【管絃】おうしきちょうのねとり黄鐘調音取,きしゅんらく喜春楽,じっすいらく拾翠楽
【舞楽】 かとうらく裹頭楽,ちょうぼうらく長保楽
ご指導頂いている先生方が、各管の音頭をなさっていて「何でこの様な素晴らしい音が出せるのだろう」と感激しました。各管の音のバランスが最高で、主張すべき時は主張しながら出しゃばらない、合奏の極みを聞いた感がありました。
舞楽は、優雅で大きくポイントでは狂い無く合い、しかも器械体操みたいな合い方ではなく、舞人の一人一人が手の先から足の先まで神経が行き届いて素晴らしかったです。
残念ながら、撮影禁止なので演奏前と演奏後の師匠との写真しかありません。
お酒の学校の2期生の松本さんも一緒に演奏を聴きました。




▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at
13:49
│Comments(0)
2011 秋の酒蔵祭り
2011年11月02日
10月15・16日に秋の酒蔵開きを開催いたしました。
福岡県の飲酒運転の検挙者が全国一で、お酒を販売することや飲むことが悪のように思われる傾向があるので、筑紫野市の警察署長に鏡開きに参加して頂きました。署長も、飲酒運転防止のポスターやのぼりを立てていただければ、後は個人のモラルの問題ですと言っていただきました。
15日は一時雨にもかかわらず、予想以上の方に来ていただき、大変盛況でした。
16日は、JRのウォーキングも開催され、試飲会場には長蛇の列でした。
秋の酒蔵祭りは今回で3回目で、定着した感がありました。たくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。お気に入りのお酒は選べたでしょうか?
普段は事務所で、お買い求め出来ますので、お気に入りがありましたらご来店下さい。
春は、3月17・18日の予定です。たくさんの方のご来場をお待ちしています。






















福岡県の飲酒運転の検挙者が全国一で、お酒を販売することや飲むことが悪のように思われる傾向があるので、筑紫野市の警察署長に鏡開きに参加して頂きました。署長も、飲酒運転防止のポスターやのぼりを立てていただければ、後は個人のモラルの問題ですと言っていただきました。
15日は一時雨にもかかわらず、予想以上の方に来ていただき、大変盛況でした。
16日は、JRのウォーキングも開催され、試飲会場には長蛇の列でした。
秋の酒蔵祭りは今回で3回目で、定着した感がありました。たくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。お気に入りのお酒は選べたでしょうか?
普段は事務所で、お買い求め出来ますので、お気に入りがありましたらご来店下さい。
春は、3月17・18日の予定です。たくさんの方のご来場をお待ちしています。






















▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at
21:51
│Comments(0)