スポンサーサイト
上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
地酒を楽しむ会
2013年04月27日
4月18日に福岡市のホテルで、「福岡・佐賀・長崎の地酒を楽しむ会」があり、約400人の方が出席されて、大変賑わいました。
最初に清酒の甘辛や種類当て、焼酎の原料当てがあり、その後懇親会でした。懇親会では、約400種類に清酒と焼酎があり、皆さん笑顔で呑みきれないよと嬉しい悲鳴を上げていました。
最後にきき当ての発表があり、金賞にイギリス人のトニーさんも入りました。全問正解は男性2人女性2人の4人で、女性2人はお酒の学校2期生の畑島由紀ちゃんと、11期生の岩崎美砂子ちゃんでした。
由紀ちゃんは3回目で独身、結婚後、ママになって、でヤワラちゃんが出来なかった事を達成しました。
美砂ちゃんは2回目で、彼女はいつも弊社の蔵開きにお手伝いに来てくれます。前の晩は、お酒の学校で教えなかった焼酎の麦と米のきき当てを何回も練習したそうです。

















最初に清酒の甘辛や種類当て、焼酎の原料当てがあり、その後懇親会でした。懇親会では、約400種類に清酒と焼酎があり、皆さん笑顔で呑みきれないよと嬉しい悲鳴を上げていました。
最後にきき当ての発表があり、金賞にイギリス人のトニーさんも入りました。全問正解は男性2人女性2人の4人で、女性2人はお酒の学校2期生の畑島由紀ちゃんと、11期生の岩崎美砂子ちゃんでした。
由紀ちゃんは3回目で独身、結婚後、ママになって、でヤワラちゃんが出来なかった事を達成しました。
美砂ちゃんは2回目で、彼女はいつも弊社の蔵開きにお手伝いに来てくれます。前の晩は、お酒の学校で教えなかった焼酎の麦と米のきき当てを何回も練習したそうです。


















▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at
14:41
│Comments(0)
二日市八幡宮 春祭
2013年04月13日
今日は二日市八幡宮の春祭で、「おんな神輿」で中央通りは賑わいました。
女子高生達の元気の良いかけ声が会社の中まで、響き渡りました。よく見ると、金髪の可愛い外国人もいました。イギリスからの留学生と聞きました。二日市も国際的になっています。










女子高生達の元気の良いかけ声が会社の中まで、響き渡りました。よく見ると、金髪の可愛い外国人もいました。イギリスからの留学生と聞きました。二日市も国際的になっています。










▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at
18:06
│Comments(0)
酒造りの後片付け
2013年04月05日
今年も無事に酒造りが終わり、後片付けを始めました。
今年の冬の酒造りのために、丁寧に殺菌したり、柿渋を塗ったり、修理をしたりして片づけます。
また半年後に使えるよう、大事に取り扱っています。

今年の冬の酒造りのために、丁寧に殺菌したり、柿渋を塗ったり、修理をしたりして片づけます。
また半年後に使えるよう、大事に取り扱っています。


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at
09:20
│Comments(0)