長い歴史の中で、300年以上もの伝統を現代に受け継いでこれたのは、旨い酒が出来たときの喜び、それを飲んでいただける喜び、これがあるからこそです。そしてこの歴史は、地域の皆さんに愛されてきた証でもあります。美味しい宝満山の伏流水と地元の酒米に恵まれ、手造り・手作業にこだわり、酒造りに励んでいます。

2016年秋の蔵開き 1日目

2016年10月15日
秋晴れの良い天気恵まれ、たくさんの方にご来場頂きました。
会場前から並んで頂き、有難うございました。
蔵開き開始の鏡開きは、藤田筑紫野市長を始め公職の重鎮の方にして頂きました。
残念ながら忙しく、お手伝いの方の写真を旨く撮れませんでした。
明日も開催しますので、宜しくお願い致します。

2016年秋の蔵開き 1日目

2016年秋の蔵開き 1日目

2016年秋の蔵開き 1日目

2016年秋の蔵開き 1日目

2016年秋の蔵開き 1日目

2016年秋の蔵開き 1日目

2016年秋の蔵開き 1日目

2016年秋の蔵開き 1日目

2016年秋の蔵開き 1日目

2016年秋の蔵開き 1日目

2016年秋の蔵開き 1日目

2016年秋の蔵開き 1日目

2016年秋の蔵開き 1日目

2016年秋の蔵開き 1日目

2016年秋の蔵開き 1日目



▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
 大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at 17:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。