長い歴史の中で、300年以上もの伝統を現代に受け継いでこれたのは、旨い酒が出来たときの喜び、それを飲んでいただける喜び、これがあるからこそです。そしてこの歴史は、地域の皆さんに愛されてきた証でもあります。美味しい宝満山の伏流水と地元の酒米に恵まれ、手造り・手作業にこだわり、酒造りに励んでいます。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
 大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by スポンサー広告 at

お酒の学校15期生初OG会

2013年02月28日
昨年12月に卒業したばかりの15期生の初OG 会が大名でありました。
生徒さん達は強くて、直ぐ赤くなる僕は対応するのが大変です。
でも、とても楽しい会になりました。

















  


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
 大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at 09:00Comments(2)

精米歩合50%以下は全部瓶貯蔵

2013年02月26日
 精米歩合50%以下の酒は全部瓶貯蔵しています。
 生のまま詰めて、お湯に入れて加熱殺菌をします。瓶が割れないように、丁寧に65度まで酒を上げます。こうすることによって、香りが飛ばなくいい品質の物になります。
 生で詰めたその日のうちに加熱殺菌をするので、営業も含めて全員で取りかかり、遅くまで掛かっても終わらせます。
 全部で数千本になるので、貯蔵の日は大変ですが、良い酒を出荷するためには必要な作業です。








  


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
 大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at 16:14Comments(0)

筑紫野警察署

2013年02月24日
僕は筑紫野警察署の協議員をしています。
協議員会が終わった後、大観荘で署の幹部と意見交換会です。
お酒は勿論玉出泉です。

  


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
 大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at 09:00Comments(0)

お酒の学校生徒さん蔵見学に来社

2013年02月22日
お酒の学校14期の山本さんがお友達を連れて蔵見学に来ました。
とても熱心に説明を聞いてもらい、3/16~17の蔵開きにお手伝いに来てくれるそうです。



  


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
 大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at 09:00Comments(0)

筑紫野中学職場体験

2013年02月20日
毎年周辺の4校から職場体験を受け入れています。
今回は、筑紫野中学の2年生男女6人が来てくれました。
とても、素直にそして元気に手伝ってもらい、大変助かりました。
20歳になったら、まず玉出泉を口にして欲しいものです。









  


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
 大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at 09:00Comments(0)

住吉神社に参拝

2013年02月18日
昨年末から、住吉神社に福岡県の酒蔵30社以上の飾樽を飾って頂いています。
年末年始は忙しかったので、年明けしばらくしてから、酒造組合の三役でお礼に伺いました。



  


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
 大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at 10:47Comments(0)

お酒の学校2期生新年会

2013年02月15日
毎年恒例の2期生の新年会がありました。
証券会社に勤める高尾芙由さんのお金に関する話があり、大変興味深く聞きました。
みんな元気でやっているようです。
飲みだしての話は、子供のことや家庭のこと、そして婚活の話が中心でした。






































  


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
 大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at 09:00Comments(2)

太宰府天満宮 初天神

2013年02月13日
今日は年始めの菅原道真公の命日で、初天神の日です。
太宰府天満宮では、とても大切なお祀りの一つです。
お祀りは、僕も本殿に上がるので写真が撮れません。
直会は、宮司さんの挨拶がありますが、一瞬にして心を掴むお話には、いつも感心して聞いています。
勿論その後玉出泉が出ます。



  


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
 大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at 09:00Comments(0)

鈴木先生方の巡回指導

2013年02月11日
福岡県醸造試験場の鈴木先生と生物食品研究所の大場先生方が巡回指導に来られました。
全て順調とのことで、既に来期に向けた造りの話も出ています。















  


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
 大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at 10:00Comments(0)

年明けから少し飲み歩いてます。

2013年02月09日
年が明け、少し時間を取れる様になったのでぼちぼち飲み歩いています。
外に出ないと新しい出会いはないので、元々そんなに強くないのですが飲むのも仕事と思ってます。


中学高校の同級生と40年ぶりに東京で会い、西荻窪で飲みました。
当時2人でした悪行を中心に昔話に花が咲きました。また飲みたいですね。
都留君は一橋大学の教授です。


毎日新聞の小川氏主催の酒の会に出席したら、
FBでお友達になったフリーアナウンサーの中嶋さんも偶然出席でした。
さすが元CA、綺麗な方でした。


お酒の学校1期生の優子ちゃんの御主人が経営する西新の真純家。
カミさんと行ったのですが、えらく気に入ってくれました。
焼き鳥の大きさと、焼き具合が抜群です。特にレバー最高!!








  


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
 大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at 17:08Comments(0)

酒造りは順調です

2012年12月27日
今年の酒造りも順調に進んでいます。
気温が冷え込み気味ですが、酒造りには適しています。
新酒も1月上旬から次々に上がってくる予定です。
お楽しみに!!



  


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
 大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at 08:59Comments(1)

二日市八幡宮大宮座

2012年12月09日
12月1日は、毎年地元二日市八幡宮の大宮座です。
大宮座とは100年以上続いている、御宮を守っていく人たちの集まりで、来年は大賀家が当番です。
当番を渡す、当渡りの儀式も昔のままです。





  


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
 大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at 09:00Comments(0)

久間生酒店でお酒の会

2012年12月07日
11月18日、大野城市の久間生酒店で「夢香蔵」のお酒の会が開催されました。
20人以上の方が参加され、お酒の話を私がさせて頂き、その後利き当て等をして賑わいました。
出された鍋も大変美味しくお客様は大変満足しておられました。
夢香蔵は久間生酒店さんの依頼で造り始めたお酒で、地元の農家に山田錦の栽培を依頼し、地元を中心に地酒専門店を中心に販売しているお酒です。

  


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
 大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at 14:00Comments(0)

小倉で試飲会

2012年12月06日
11月9日小倉のリーガロイヤルホテルで、酒造組合の試飲会が開催されました。
清酒・焼酎の蔵合わせて約20蔵が参加し、200名近くのお客様がご来場されました。
ここでも、大吟醸筑紫野の評価が非常に高く、また、にごり梅酒やぶどう梅酒も大変美味しいと行っていただき、嬉しく思いました。

  


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
 大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at 13:38Comments(0)

秋の酒蔵祭り 2日目

2012年10月14日
今日は途中雨がぱらつきどうなる事かと心配しましたが何とか天気も保ってくれて、ウォーキングのお客様も沢山来られ大盛況でした。
こういう行事をやっていて、お客様の笑顔も嬉しいのですが、もう一つは思わぬ人に会えることです。
今年も沢山の方にお会いしました。
前勤めていた会社の先輩、FBで知り合った方々、お酒の学校の生徒さん達、本当に良く来て頂き有り難く思います。
これらが、苦労も多く大変なのですが続けようと思う原動力になります。
来年は、春の蔵開きを3月16,17日に行う予定です。またのご来場をお待ちしています。
なお、弊社のお酒は事務所でも販売していますので、お越し下さい。日曜祭日以外は営業しています。





















  


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
 大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at 17:37Comments(1)

秋の酒蔵祭り 1日目

2012年10月13日
10月13日、天気の恵まれ沢山のお客様にご来場頂きました。
ホークスのCSが始まったのので、心配していたのですが、午後からも増え続けました。
お酒を飲んで美味しいと言って下さる笑顔が、不況の中の活力になります。
明日は、JRのウォーキングの順路にもなっていて、また沢山のお客様のご来場がありそうです。



















  


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
 大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at 17:33Comments(0)

春日西中の職場体験

2012年09月05日
9月3~4日に、春日西中学の男子3名女子4名が職場体験に来社しました。
毎年3~4校の生徒さんを受け入れていますが、暑い中、よく働いてくれ助かりました。
特に、男子は2日間洗瓶をしてくれて、蒸気にまみれながら大変だったと思います。
ご苦労様でした。20歳になったら、玉出泉を飲んで下さい。













  


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
 大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at 15:51Comments(0)

竹筒立て

2012年08月12日
8月11日朝9時から、従業員2人とお墓に竹筒を立て柴を差してきました。
お墓が50以上あるので大変ですが、毎年の事で彼らも手慣れた手順で作業は進みます。
弊社の酒造りを始めた仁四郎さんのお墓には、受け継いで頑張っている事を報告して来ました。






創業者大賀仁四郎の墓  


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
 大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at 09:00Comments(0)

お墓掃除

2012年08月11日
毎年お盆前の日曜日は、お墓掃除です。
今年は8月5日の6時から3家族9人で約3時間掛けて綺麗にしました。
お墓は4箇所に別れていて大変ですが、今自分たちがあるのはご先祖のお陰と思い、小学校5年生の甥っ子も頑張りました。





















  


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
 大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at 17:31Comments(0)

別府へ夏のご挨拶の寄り道

2012年07月17日
7月7日別府のお得意さまに夏のご挨拶に伺ったのですが、午後3時に来て欲しいとのことだったので、寄り道をしました。
高速で日田まで行って、中津に抜けました。耶馬渓辺りは、水害の後が沢山残って自然の恐ろしさを改めて感じました。
中津に行った目的は2つで、その一つは唐揚げを食べることです。有名な「もり山」に寄ったのですがテイクアウトだけだったので、娘達のお土産用に買い、近くの「チキンハウス」で「もも唐揚げ定食」を食べました。にんにく醤油が良く利いて、大変ジューシーで美味しかったです。
もう一つは、母校の創始者である福澤諭吉先生の生家を訪ねることです。生家を前に「僕みたいな劣等生を卒業させて頂き、本当にありがとうございました。」その思いで、深く頭を下げてきました。
別府でご挨拶をした後、海地獄に行きました。僕は、別府に行くと必ず寄ります。ここのゆで卵とプリンは絶品です。ゆで卵は、白身の外は固いのに黄身の周りは半熟気味で、黄身は程良い堅さで堪りません。プリンは、今流行のトロトロではなく蒸してあり、お皿に出しても崩れないくらいの程良い堅さです。以前娘が買ってきてくれた、プリンを僕はどうしてもお皿で食べると出したとたん大変なことになり、怒られたことがあります。
だから、トロトロのプリンは嫌いです。









  


▼福岡県で一番古い酒蔵です。大賀酒造 清酒・玉出泉
 大賀酒造ホームページ http://www.ogashuzo.com
Posted by 大賀酒造 at 09:00Comments(0)